NEWSお知らせ

【勅使苑デイサービスセンター】の節分

今年の本当の節分2月2日でしたが、勅使苑デイサービスセンターでは2月3日に節分行事を行いました♪先ずは、職員による「お尻文字」です♪出題された3文字の言葉を鬼3人に一文字づつ、お尻を使って書いてもらいます。利用者様にその言葉を当てて頂くゲームです♪文字が分からなかったら少しずつヒントを出し

【勅使苑デイサービスセンター】の夏祭り

8月10日土曜日にデイフロアで午後から、夏祭りを開催しました♪お祭りと言えば屋台の食べ物ですね♪ジュース、たこやき、たいやき、カニチップス、アイスクリームとチケット制で、ご利用者様には好きなものを選んで、飲んで食べて頂きました♪お昼は食べた後ですが、お祭りの食べ物は

【勅使苑デイサービスセンター】介護リハビリセラピーを始めました

5月下旬から介護リハビリセラピーを月2回のペースで始めました。「介護リハビリセラピー」とは…アロマテラピーとマッサージが融合した施術方法で、介護が必要な高齢者の手足のむくみや関節痛などの痛み、肩こり、認知症予防などに対し、ビタミンEとアロマビタミンオイルで直接的に必要な個所へ栄養を与えなが

【勅使苑デイサービスセンター】ひなまつり

3月2日に行事でひなまつりをお祝いしました。一つ目は「ひしもちツムツムゲーム♡♡」です。菱餅に見立てた、牛乳パックを切ったものを、制限時間内に多く積み上げた人が勝ちとなるゲームです。積み方は互い違いに交互に積み上げます。制限時間はよーいドンで、利用者様と職員とで、ひなまつりの歌の1番を歌っ

【勅使苑デイサービスセンター】節分行事

2月3日節分の日に、二つのゲームを行いました。1つ目のゲーム「鬼を倒して福を出せ!」です。鬼の顔が付いたペットボトルめがけて、お手玉を投げて倒すと、福が出て点数が現れます。赤鬼チームと青鬼チームに分かれて、合計点数で競いました。ペットボトルめがけて、お手玉を投げます♪

【勅使苑デイサービスセンター】クリスマス会

12月25日勅使苑デイサービスセンターのクリスマス会を開催しました。第1演目は「プレゼント運びゲーム」です♪よーいドンの合図とともにそりを引き、前方にある丸椅子を1周して戻り、リレー形式でそりを渡して行き、最後の人が終わった時点でそりに乗っているプレゼントの数が多いチームが勝ちです❕

TOP