NEWSお知らせ

勅使苑 冬のおもてなしの日

あけましておめでとうございます。もうすぐ節分の季節になりますが、12月と1月に作ったおもてなしの日(手作りおやつ)の様子をご報告します。勅使苑では、「肉まん食べたいっ」と利用者さまからリクエストがあったので蒸し器で蒸し、併せてコーラも提供してみました。炭酸飲料のコーラをコップに1杯

秋の祭典『勅使苑』

昼夜の寒暖差も大きくなり、冬の訪れを感じる頃となりました。皆さま お変わりありませんか?少し前の11月10日(日)、勅使苑~秋の祭典・勅使歌謡祭~を開催しました。新人職員が勢ぞろいしてます♪自己紹介をしてもらいました。入所者様に思い思いに好きな歌を入れて歌って頂きま

介護用ベッドを見に行きました【特別養護老人ホーム勅使苑】

先日、パラマウントベッドさんのショールームにベッドを見に行きました。前回勅使苑の職員が伺ったのは約10年前とのことで、どんなベッドがあるのかワクワクしながらショールームに向かいました。まずはパラマウントベットさんの会社としての10年間の歩みを紹介して頂きました。

『勅使苑』書楽&黒川踊り

毎年夏まつりである「勅使祭り」に盆踊りをして華を添えてくださっている黒川踊りの皆様。苑とは毎月第3日曜日に踊りを披露するボランティアを通じて交流を深めています。先日、黒川踊りの方が踊りを披露してくださいました。8月お誕生日のご利用者様を祝っていただきました。

食堂での食事提供を再開しました!【勅使苑】

勅使苑では食事の際は2階の食堂に移動して食事をしていましたが、ここ数年は新型コロナ感染症の影響で各階での食事提供となっていました。この日は食堂でお食事再開の第一日目。各階での食事と比べると大勢集まりにぎやかな雰囲気です。「久しぶりの食堂だね~」と懐かしむ入居者様もい

オムツの勉強会を行いました【勅使苑】

勅使苑は特養なので、介護3以上のご利用者様が入居されています。そのためオムツを使用されている方が多くいらっしゃいます。現在勅使苑ではユニ・チャーム様のオムツを使用していますが、日々オムツもとても進化しています!今回、ユニ・チャーム様のご協力で新人職員向けにオムツの勉

勅使苑 ごちそうの日☆ミ

勅使苑では月に1度「ごちそうの日」を設定しご利用者様に「今日はごちそうだねぇ~」と言っていただけるようなお食事を提供しています。~6月のごちそうの日の献立は~・釜揚げしらす丼・エビフライ🍤・手作り卵豆腐の銀あんかけ~穴子のせ~・たくあん・味噌

「勅使苑」桜花宴~桜を見に行きました。

こんにちは。今年の、お花見は天候に恵まれ勅使水辺公園にお花見に行ってきました(≧▽≦)利用者様も桜をご覧になられ、とても喜ばれていました‼周り一面に咲く桜は、毎年同じ風景ながらも良いものでした~また、来年も満開の桜を見られるように元気に過ごしましょう(

【勅使苑】回転寿司をしました♪

先日、勅使苑で厨房の委託業者、日清医療食品さんのご協力の下、回転寿司を行いました。コロナ感染症の影響もあり実に3年ぶり?4年ぶり?の開催です。食堂には回転レーンが出現し、次々に流れてくる魅力的なお寿司。美味しそうなお寿司を見て自然と顔がニヤついてしまいます。

勅使苑のお食事について

特別養護老人ホーム勅使苑で提供しているお食事の一例をご紹介したいと思います。今日の夕飯は「擬製豆腐」でした。玉子、豆腐、鶏ミンチと細かく刻んだ野菜を混ぜて蒸し焼きにし、食べやすいようにあんをかけたお料理でご利用者さまにも柔らかくて美味しいと人気のメニューです。付け合

TOP