お知らせ

勅使苑デイサービスセンターの「節分」

2月3日に勅使苑デイサービスセンターで節分行事を行いました。

先ずは節分〇✕クイズで脳トレを行いました。「節分と言えば2月3日ですが、節分は年に4回ある?」〇でしょうか?✕でしょうか?
利用者様に〇✕の札で答えて頂きました。答えは〇で、節分は年に4回あるでした。立春(2月4日頃)、立夏(5月6日頃)、立秋(8月8日頃)、立冬(11月8日頃)の前日がそれそれ節分となります。

その他に「玄関に飾ると鬼が逃げていくと言われているヒイラギと魚、何の魚でしょう。サンマである。」、「豆まきに使う豆はそら豆である。」や「豆まきに使う大豆は生の豆ではなく、炒った豆を使わなければならない。」など珍問、難問がいっぱいでした。その都度「知ってる」「へ~」「そうなんだ」と盛り上がってみえました。

節分と言えば豆まきですね。昨今のフードロス問題や衛生面を考慮して、豆にみたてて新聞紙を丸めたものを利用者様に作って頂きました。新聞紙を破って、丸めることによって手先のリハビリにも役立っています。

新聞紙を丸めて、豆を作ります。

さあ、本日のメインイベント“豆まき”です。

怖い!?(可愛い?)鬼の登場です!

鬼が利用者様に襲いかかります!
利用者様も負けてはいられません!鬼めがけて豆(新聞紙を丸めたもの)を投げます!
鬼めがけて、ドンドン投げます!
さすがの鬼も痛がっています。
鬼も「こんなはずじゃなかったのに」と小声で言っていたような。
さすがの鬼も退散していきました。これで勅使苑デイサービスセンターの平和も利用者様によって守られました。同時に利用者様の邪気も払うことができました。めでたしめでたし。

関連記事

TOP