みなさん、こんにちは。
8月も終わりが近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
さて先日8/16、17と二日間にわたりひまわりの丘デイサービスセンターでは
夏祭りのイベントが行われましたのでその様子をご紹介します。
今年は長崎県の龍踊り(じゃおどり)を模した催し物をメインにしました。
スタッフも浴衣を着てお出迎え。これで夏祭りの気分が盛り上がりますね。
さて、まずはゲームの様子を覗いてみましょう。
みなさん風船釣りや射的、輪投げ等お祭りならではのゲームを楽しんでみえます。
さあ、いよいよ龍踊りの始まりです。
龍や紅色を基調とした着物は全てスタッフによる手作りです。
相当な時間がかかったようでスタッフ達も演技に熱が入ります。
龍が玉を追いかける「玉追い」→龍が自分の体に隠れた玉を探す「ずぐら」→胴の下をくぐって再び「玉追い」の流れとなっています。
胴くぐりを行う際は頭がくぐり終わったところで龍体がよじれないようにしなければいけません。
ご利用者の皆様も拍手喝采です。
龍踊りで盛り上がったあとはおやつで一服。
夏らしい手作りおやつでおもてなし。
それではみなさん、また来年の夏祭りをお楽しみに。