処暑も過ぎたというのに、暑いですねぇ
皆さん夏バテしてませんか?
この残暑を乗り切り、食欲の秋を迎えるため今年も『ひまわりの丘 夏祭り』を開催しました。
続きを読む
ミニガーデンだより
先日チューリップの自慢をしたと思ったら、もう真夏。
お知らせするよりも先にひまわりの花が終わってしまう!!
ガーデンもミニですからひまわりもミニサイズ。それでもしっかり夏を演出してくれています。
さて、どうも花よりだんごの私たち。
やっぱり、実のなるものをと、ひまわりのすき間をぬって植えたのが『オクラ』。
たまたま、オクラの種をたくさん持っていた人がいたもので、まいてみました。
皆さんのお世話のかいもあって、この通り立派に芽が出ました。
たしか、オクラってかわいい花が咲くんでしたよね。実の前に花も楽しまなくっちゃ。
… … …でも!!!!!!! 私たちが一番楽しみなのはやっぱり収穫。
採れたてを食べるのを今か今かと待ちながらせっせとお世話の毎日です。
たくさん採れたらおみやげにもしたいなぁ~。
かわいい犬に癒されました
アニマルセラピーってご存知ですか?
動物、特にペットとして身近な犬や猫に対して「かわいいなぁ」とか「いとおしい」と思う気持ちに着目し、動物に触れることで、心を癒す療法です。
株式会社玉越様のご協力で『桜犬工房』(さくらいぬこうぼう)様が、4匹の犬を連れてきてくださいました。
続きを読む
♪は~るの小川はさらさらゆくよ~♪
フロアー中に大正琴の音色が響きます。
今日は『大正琴ふれあい』さん演奏会。
年に数回のお楽しみです。
ひまわりの丘デイサービス ミニガーデンできました。
建物のすみっこにひっそりひまわりを植えた始めたのは2年前。
今年は「花壇を広げようじゃありませんか!」とばかりに、門を入っての一等地を整地してくれたのが去年の冬。
「何植える?」「今ならチューリップがいいんじゃない?」てなことで、
チューリップの球根を担当者にお願いしたところ、
「えっ、あの予算で!!」と、驚くほどの量を仕入れてくれました。
さっそく、その日にデイに来られた方々と職員とで1つ1つ愛情たっぷり植えました。
そして今年の春、
どうぞ見てやってください。かわいいチューリップが見事に咲いてくれました。
写真ではわからないのですが、チューリップの脇には2年前に採ったひまわりの種から芽が出てるんですョ。
この夏は、名前のとおり「ひまわりの丘」になってるといいな…。
…今日もせっせと皆でお世話をするのでありました…
━ 夏につづく ━