あれは11月の事。
ホームページ作成委員会より「お正月用にホームページのデザインを変えてみませんか?」との提案が舞い込んだ。
「(゚ロ゚;)エェッ!? け、け、検討してみます!」
・
・・
・・・
どうしよう、と思った時に頼りになるのは仲間たち。相談したら「祭り魂」に火がついた!!!
「皆で写真撮ろうよ」「来年は巳年だからヘビよね、ヘビ!!」
そんなこんなで写真のデザインがスタートしました。
「初日の出がいいんじゃない?」「じゃあ登らないと^^」「???・・・登らないと!?」
で、ピラミッドに決定。より上昇を目指しまずは4段に挑戦。
「うゎーー、背中すべるー!」
「滑り止め敷いてみる?」
「うん、じゃあ持ってきて!」
「脚立、脚立!」
「ギャーー、高い。
結構コワーイ(゚_゚i)タラー」
「顔ひきつるーー、笑顔ムリィ!」
というわけで4段はあきらめ3段のピラミッドに。
「ねぇ、ヘビはどーする?」
「とりあえず何かないの?」
「あーそういえば^^」
「お、重い…σ(^_^;)アセアセ… 」
今日のところはこんな感じで。本番の日も頼みます。
さて、次は衣装の準備。
介護長を筆頭に主任の方々が裏方で大活躍。
「ヘビの頭は大事だから買うとして、体はどうする?」「毛布でどお?」「うん、そうね!」「さみしいから、100均で蝶ネクタイ買っちゃう!?」「挨拶は得意の書道でお願いします」「OK!!」「初日の出のかぶり物、作れる?」「お任せ!!」っと手際よく分担して着々とこなしていく日々。
そして撮影当日
「ヘビ担当ーー!ちょっと来て。ポーズ確認しまーす。」
「皆さん着替えて。ピラミッドの人はかぶり物取りに来て。並び順にねぇ」「挨拶文は、ここよ」
現場監督たちの声に、一気に気分が高まります。
「じゃー並んでみましょうか。」
「あー、それだと顔が映らないなぁ」「じゃあ、試し撮りいきまーす」
「ん~、ちょっと笑顔がかたいなぁ。」「にっこりよ、にっこり!」
っと、そこへ真打ち登場!!
「ほら、土台!がんばって!!」
では本番行きま~す。
はい、チーズッ!!!
初めて尽くしで大騒ぎでしたが、全員の協力で大成功。
当日惜しくも参加できなかった人、写ることなく裏方に徹してくださった方。本当にお疲れ様でした。
そしてそして、土台役で筋肉痛になってしまった職員、ありがとう。
これで巳年も良い年になりそうです。
今年一年が皆様にとって実(巳)のある年でありますように。
私たちも心新たにがんばりますので、よろしくお願い申し上げます。