シャワードーム型の寝浴設備の導入☆
勅使苑ではシャワードーム型の入浴設備を導入しています。これは、主に寝たきりの方や単独および介助なしには
立位の安定を保てない利用者さまに利用していただいています。
シャワードーム型の寝浴設備の利点としては主に以下のことが挙げられます。
①入浴者はしっかりと身体を温めることができる
②介助者は負担を最小限に抑えながら安心・安全な入浴介助を行うことができる
③給水が循環型ではないため、感染症の予防にも効果的
④ドーム内で微粒子シャワーを噴射することができるので、入浴者は「お湯に包まれる感覚」を体感でき、
身体をしっかり温めることができる
勅使苑ではさらに入浴介助の際に徹底して行っていることがありますので合わせてご紹介させていただきます。
まず、主に寝たきりの利用者さんの中にはとても肌が弱い方もおられます。そういった方に対しては、
洗身タオルを使用せずに介護者が自らの手で丁寧に身体を洗い流すことを徹底しています。
また、使用するボディソープが肌に合わないと判断された場合には、利用者さまごとに使用する石鹸やシャンプーを変更しています。
このように勅使苑では入浴の際は利用者さまの安全に配慮し、入浴される利用者さまが心身ともに
リラックスできるような設備と細やかな配慮をもって入浴介助を行っています。