少し前になりますが、8月19日に第二勅使苑のラウンジで流しそうめんを行いました。
飾り付けた職員のセンスと、同じ法人のケアハウス勅使の職員協力の下、立派な?流しそうめんの舞台が完成!
皆さん、流れてくるそうめんに必死です。
この人こんなに機敏だったっけ?と、職員もびっくりです(^_^.)
皆さんとても楽しそうに、とっても美味しそうに召し上がっておられました。
今年で3回目となるこの催し。
すでに第二勅使苑の恒例行事になりつつあります。
少し前になりますが、8月19日に第二勅使苑のラウンジで流しそうめんを行いました。
飾り付けた職員のセンスと、同じ法人のケアハウス勅使の職員協力の下、立派な?流しそうめんの舞台が完成!
皆さん、流れてくるそうめんに必死です。
この人こんなに機敏だったっけ?と、職員もびっくりです(^_^.)
皆さんとても楽しそうに、とっても美味しそうに召し上がっておられました。
今年で3回目となるこの催し。
すでに第二勅使苑の恒例行事になりつつあります。
第二勅使苑は、特別養護老人ホーム勅使苑のすぐ隣にあるユニット型の施設です。
「夏祭り」など大きなイベントや手作りおやつの「おもてなし♪」など
勅使苑と共通の行事も多いのですが、
第二勅使苑のユニットの中の小さな行事や出来事を楽しんでいる様子や日々の情景などを
このブログで少しずつご紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
豊明市には、北部地域と南部地域の2か所の包括支援センターがあります。
私達北部地域包括支援センターは、特別養護老人ホーム勅使苑の中にあり、担当させて頂く地域は、沓掛町・二村台・間米町となっています。
地域包括支援センターとは?
高齢者のみなさんの困りごと、不安や悩み、疑問、そして介護保険の内容やサービス利用など相談できる場です。
介護・福祉・健康・医療等の無料の総合相談窓口となっておりますので、不安なことなどございましたら、お気軽にご相談下さい。
また、平成28年3月下旬より豊明団地商店街内に北部地域包括支援センターの出張所が新設されました。
こちらもぜひご利用下さい。
北部地域包括支援センター【本部】