緑のカーテン2014バージョンは、あさがおだけではありません。
タイトルに上げたように『なた豆』と『ひょうたん』にもチャレンジしたので結果報告です。
続きを読む
緑のカーテン2014!『なた豆』と『ひょうたん』を収穫
コメントをどうぞ
緑のカーテン2014バージョンは、あさがおだけではありません。
タイトルに上げたように『なた豆』と『ひょうたん』にもチャレンジしたので結果報告です。
続きを読む
今年初めてチャレンジした『なた豆』の栽培。
なんとか無事に、実がなってくれたのでとても喜んでいるところです。
実った『なた豆』を見て、職員さんや入居者さんに良くきかれるんです。
「この『なた豆』どうするの?食べるの?」って。
ケアハウスのあちこちにある緑のカーテン。
そのうち、3階から4階のベランダに向かって伸びているのは、緑のカーテンの人気者【ゴーヤ】。
プランターである事と、お世話をしている看護師が休みの日の翌日にはグッタリしているせいか、今年は曲がったり小さかったり育ちが他より遅かったり・・・。
続きを読む
相変わらず元気な朝顔さんは、毎日毎日100個前後の花をつけ、ケアハウスの『おもてなし課』の仕事を頑張ってくれています。頼もしい限りです。^^
さて、今回はタイトルにもある『こんなもの』と『あんなもの』を紹介をしたいと思います。
続きを読む