今年も行ってきました、夏祭り。入居者さんもご家族さんも職員もみんな一緒です。
勅使会のお祭りですから、勅使苑、第二勅使苑、くつかけホーム、くつかけの家と私達ケアハウスの皆さんも一緒です。
おまけに、山田町内会さんとの共同企画なので、町内の皆さんも加わり会場は大賑わいです。
浴衣姿ではしゃぐお子さん達も、一層お祭りの雰囲気をもり立ててくれています。
「さぁ、屋台でも見に行きませんか」
「よし、行くか!」
「うち(ケアハウス)の厨房さんたちが、がんばってるんで応援しに行きましょうよ」
焼きそばとみたらし団子を担当してましたね、厨房さんも本職なので腕の見せ所です。
入居者の皆さんも、思い思いに過ごします。
お腹いっぱいって方も【アイスクリーム】や【かき氷】、【わらびもち】なんかもあるので、そんな『別腹メニュー』を注文、盆踊りを見ながら雰囲気に浸ります。
興が乗れば、輪に入って踊ります。
盆踊りを見ながらビール片手に枝豆、なんて方もおみえです。「いや~うらやましい(ノД`) ウァァァ・゚・。 。゚」
小雨交じりの天気でしたが、その影響かそれほど暑くなく、意外と過ごしやすく気持ちよかったです。
ただ1つ残念だった事・・・うちの厨房さんが作った焼きそばと、みたらし団子を食べれなかった・・゚・(ノД`;)・゚・
夏祭りですか
私は一人部屋で、一人盆踊りをしています。もちろん炭坑節です。
一人でも楽しいですよ。
5階の小野小町さん、コメントありがとうございます。
ケアハウスの5階にお住まいの方からのコメントです。
いつも陽気な小野小町さんへ・・・・
www一人で部屋で、しかも炭坑節。想像したとたん、つい声を出して笑ってしまったじゃないですかwww。
一人でなんてずるいですよ。今度からは私も一緒に躍らせてください!٩( ᐛ )و
入居者さんからコメントが届く秘密についてこちらをご覧ください:
ホームページを見てみよう企画、始めました。