毎年、いろんな作物にチャレンジしながら遊んでいます。
畑で作ったものは、「やっぱり食べたいよね」、「食べたいからがんばれるのよね」と、串亭のおつまみに出来るものを育てるのが今のスタイル。
そこで、6月の串亭では、先日なんちゃってレシピをご紹介した赤えんどう豆の赤飯と、達人一押しの下仁田ネギを食べて見ました。
どうですか、このネギ。正真正銘の下仁田ネギです。
まだまだこれから大きくなるそうですが、数本だけならと食欲に従います。
4~5センチくらいでカットし、シンプルに焼いた物に軽く塩を振るだけです。
一人一切れしかありませんでしたが大好評。
かたや赤飯は、この通り。
赤えんどう豆でも、この色が出ます。6合くらい炊きましたが、ほぼ完食。
もち米も大目で、柔らかめに炊いたのが好評でした。
このジャガイモが10kgくらい収穫できました。
「来月はこのジャガイモ使ったらどう?こんなにアルなら何でも作れるわよ」
じゃー7月の串亭は、ジャガイモ祭りにしましょう!