皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
毎年元日の朝にはケアハウスから初日の出を拝んでいます。
今年は快晴できれいに見えました。
2020年も皆様にとって良い年でありますように。
ケアハウス職員 一同
ひまわりの丘デイサービスセンター職員 一同
皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
毎年元日の朝にはケアハウスから初日の出を拝んでいます。
今年は快晴できれいに見えました。
2020年も皆様にとって良い年でありますように。
ケアハウス職員 一同
ひまわりの丘デイサービスセンター職員 一同
皆さん、こんにちは。暑い日が続きますね。
さてケアハウスでは、毎年この時季に暑気払いと称して
冷たいデザートを食べに行きましょう、という企画があります。
ということで、先日8/1、8/8の二日間で
名古屋喫茶でお馴染みのコメダ珈琲店へ行ってきました。
やはり夏と言えばかき氷ですね。
これは映えますね。しかしサイズが大きくてなかなか食べきれません(汗)
他にもクリームソーダやぜんざい等、いろいろあって迷います。
参加者の皆様、それぞれ好みのものを注文してご機嫌な様子です。
今年も楽しく涼をとることができました。
まだまだ暑さが続きそうですが、皆さん健康な毎日を。
みなさん、雨は好きですか。
こう問われれば、大抵の人は好きではないと答えるでしょう。
しかし、旅行や行事などは雨のほうがなにかと記憶に残っているものです。
今年の日帰り旅行は、まさにそんな一日となりました。
今年の行先は三重県菰野方面の御在所岳です。
ロープウェイに乗って標高1200メートルまで登ります。
快晴とは言えませんが、ふもと付近の新緑は眺めることができました。
ところが、山上公園に到着するとたちまち大雨です。というより、ひょうあられの嵐です。
仕方なく散策を諦め展望レストランで早めの昼食にしました。
みなさん美味しそうですね。しかし視界不良で景色は何も見えません。
帰りのロープウェイからの眺めはこんな感じです。
もう笑うしかありませんね(汗)。
その後は湾岸長島SAでお土産購入を楽しみ帰路につきました。
参加していただいた皆様、ボランティアの方も
笑顔で「忘れられない一日となった」と口を揃えておっしゃいました。
雨の外出、いい思い出になりました。
そして悪天のなか参加していただきありがとうございました。
また来年もお楽しみに。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりありがとうございました。
さて、ケアハウスで最近行われた行事を紹介します。
まずはクリスマス会です。
ボランティアの方によるギター演奏と、サンタとトナカイからはプレゼントが贈られました。
また別の日には餅つきが行われました。こちらも恒例行事です。
天気にも恵まれ多くの入居者の方々が見に来てくださいました。
これが終わると一年の終わりを感じます。
参加していただいた多くのボランティアの皆様ありがとうございました。
そして元日の朝を迎えました。今年は快晴です。
ケアハウスの5階から拝んだ平成最後の初日の出です。
皆様にとって良い一年となりますように。
今年もケアハウス勅使をよろしくお願い致します。
みなさん、こんにちは。
少しずつ秋らしくなってきましたね。
さてケアハウスでは、敬老の日に先立ち9/13に
長寿を祝う会を行いましたので、その様子をご紹介します。
まず最初にボランティアの方によるマジックショーです。
どれも凝った演出がされていて拍手喝采でした。
次に100歳以上の方へお祝い品の贈呈です。今年はお二人の方が対象です。
お祝いの品は豊明市長より手渡していただきました。
ご多用のなかご臨席いただきまして誠にありがとうございました。
最後にスタッフによる歌の披露がありました。
参加者の皆様も一緒に歌っていただき盛り上がりました。
ご出席いただいた皆様ありがとうございました。
入居者の皆様はこれからもお元気でお過ごしください。
この度は誠におめでとうございます。